マスコットから声

マスコットの声が急にきこえてきたら?
北京オリンピックのマスコット「ビンドゥンドゥン」
当時は在庫がなく引っ張りだこだった人気者の「ビンドゥンドゥン」
中国のテレビの番組で「ビンドゥンドゥン」が登場してしゃべったらしい! しかも野太い男性の声だったらしくって!
TVを見ていた方が、
声が「不快」と感じた方が多く、怒りだっしたりした方もいたと、ニュースで報じられていました
愛らしいパンダ「ビンドゥンドゥン」のイメージとは違ってびっくりしたようです。よほど想像を超えてしまった声だったのでしょうか
楽しく選手たちと仲良くスケートしたり踊っていたりのマスコットイメージでしたが、期待を裏切ったかのような声にびっくりしてしまったようです
「げんめつした」とコメントされていたとのことでしたね
声はなくてもなんとなく想像しています、一人一人思い思いに勝手におしゃべりして作っていますものね
思いのマスコットが現実味を帯びておしゃべりはじめてしまったから、興ざめってしてしまったのでしょうか

ドラえもんの声はTVなどでみんな知ってるよね。自然に耳に入ってきます
ミッキーもディズニーランドや映画などで時々聞いたりしています
スヌーーピーの声は ふきだし(文字)だったかな?
キティちゃんやくまモンがおしゃべりしたらと想像するだけでたのしくなってしまいます
キティちゃんには口が描かれていませんが、見ている人と感情を共有できるようにあえて「描かない」とされているらしいですね

マスコットキティちゃん

みんな大好きなマスコットキティちゃん
日本生まれのキティちゃん、ピアノをひくのが大好きで赤いリボンがトレードマークです

世界中で大人気の明るくハートのやさしい女の子、キティちゃんのウエイトドールのご紹介
両足に刺繍がお入れできます。
お洋服はレース付ピンクリボンが可愛い、ピンクの水玉模様のスタイが付いています
キティちゃんとは相思相愛のボーイフレンドのダニエルはちょこんとかぶった帽子がかわいいね
マスコットキティちゃんはこちら

ウェディング ベアとウェイトベア

ウェディング ベアとウェイトベアって?
ウェディング ベアは
クマを意味する英語の「bear」には、産むという意味や、Bear fruitで 実を結ぶ などの意味もあります。子宝に恵まれるようにという願いと、お二人が末永く幸せでいられますようにという願いを込めて、結婚のお祝いにクマのぬいぐるみを贈られるようになったそうです
そしてテデイベアと区別してウェディングベアと呼ばれるようになり、またベアにタキシードやウェディングドレスを着せたウェディングベアが結婚式などで贈られるようになりました
そしてウエディングシーンの他にも、お誕生の贈物や出産のお祝いに、幸せを祈って送られるようになりました

ウエルカムドールも登場します
受付でゲストをお迎えしてくれるウエルカムドールとして、お二人がお色直しで中座している間、メインテーブルでの主役かわりに、またブーケをもってお見送りなど様々なシーンでご用意されるようになりました
ウエルカムドールはかわいくその場を和ましてくれますね
ウエルカムドールはこちら

ウェディング ベアとウェイトベア

ウェイトベアは、生まれた時の体重と同じ重さでおつくりするぬいぐるみのことです
ウェイトベアを手にした時、また抱っこした時、生まれた時はこんなに重かったんだね、軽かったのね、生まれた時のことを改めて思い出されます。話題も大いに盛り上がります。誕生の瞬間を感じさせるウェイトベアは、新郎新婦様のご両親に贈られる記念品として大人気です。

ウェディング ベアはこちら

ウェディング ベアとウェイトベア

思い出と感動のウェイトベアは、お二人の成長した感謝をご両親へのプレゼントとして
また誕生の思い出、感動の瞬間を再現できるぬいぐるみをご自分へのプレゼントとしても人気があります。
成人の日の贈物として、また卒業し社会人になった記念の贈物として、ご両親へのプレゼントにされるかたもいらっしゃいます。

ウェディングベアは結婚後の2人のもとへ、ウェイトベアはそれぞれのご両親のもとにおかれることでしょう。

ニュース国境の橋に無数のぬいぐるみ

ニュースで、ルーマニア国境の橋に無数のぬいぐるみ。
ウクライナから避難する子ども達へのプレゼントだったのです。
この橋があるのは、ルーマニア北部のシゲトゥ・マルマツィエイという街。
現地ニュースサイト「ルーマニアインサイダー」によると、このFacebookには「ルーマニアへの入国時、ウクライナからきた子供たちが手に取れるように、市民や国境警備隊、そしてボランティアの人たちがぬいぐるみを橋の縁に置きました」とメッセージが添えられているという。
あたたかいですね。誰もが胸が熱くし、感謝したことでしょう。
どんなに心熱く感じたことでしょう。
子どもたちがぬいぐるみを胸に抱き、橋を渡ってこれるようにとプレゼントされているそうです。橋の欄干に並べられています。
頑張ってここまで来た沢山の子供たちがぬいぐるみを手に取って橋を渡ってほしい。
少年たった一人で1100km避難してきたというニュースもありました。
また泣きながら1人で別の国境を超える男の子の姿も。手にはペンギンのぬいぐるみが入ったビニールのおおきなバッグ、もう片方の手には「チョコレート」が握られていたというニュースも印象的でした。子どもたちに少しでも笑顔を!
ルーマニアの方々そしてウクライナを取り巻く支援されている国々の方々、ボランティアの方々に拍手です。

ニュース国境の橋に無数のぬいぐるみ

ぬいぐるみは
いつでもどこでも子供たちと一緒、楽しい時も悲しい時も寂しい時もいつもそばにいてくれます。
抱っこしているだけで、心あたたかくしてくれます。
大人になっても、いっしょです。見ているだけで、過去の思い出がよみがえり、あの時、あの場所でなんて思い出すことありますね。

そんな思い出のぬいぐるみが生まれた時の体重と同じ重さでおつくりするでウエイトドールだったら。
大好きなぬいぐるみを生まれた時の重さの体重ドールにおつくりします。
思い出のぬいぐるみでウエイトドールはこちら
足裏刺繍または袋型スタイまたはぬいぐるみ付属生地に刺繍してプレゼントにいかがでしょうか。

パスポートに人気キャラクター

ベルギーでは、新パスポートに人気漫画を採用されているそうです
「タンタン」や「スマーフ」といったベルギーの人気漫画のキャラクターが描かれたパスポート。
ベルギーの新しいパスポートには、ページをめくると、世界中の子どもたちの間で人気のあるベルギーの漫画家エルジェの漫画「タンタンの冒険」の主人公である少年記者タンタンや、小さな青い妖精のスマーフ、さらに「ラッキー・ルーク」や「ブレイクとモーティマー」といった深く愛されている漫画のキャラクターの一部が描かれているらしい。新パスポートの絵柄は、「旅」がテーマになっているといいます
『タンタンの冒険』は、ベルギーの漫画家・エルジェの漫画。主人公の少年記者のタンタンと相棒で白い犬のスノーウィ が世界中を旅行し、事件に巻き込まれる物語です。ニッカーボッカー・スタイルもさっそうとチベットから南米へ、はては月世界まで冒険の旅に出かけるお話です。
まさにパスポートにぴったりなテーマですね。楽しいパスポートでいいですね。

日本のパスポートは世界のパスポートランキング1位ということをご存じでしょうか?
「日本のパスポートが世界最強」と評され、ビザを取得することなくパスポートのみで最も多くの国へ渡航できる国は日本であると紹介されているそうです。日本は4年連続でパスポートランキングの首位を獲得し、世界で最も高い評価を得ています。心強いことですね。
1位 日本・シンガポール
2位 ドイツ・韓国
3位 フィンランド・イタリア・ルクセンブルク・スペイン
4位 オーストリア・デンマーク オランダ スウェーデン フランス

日本を代表するキャラクターはやはり「ドラえもん」でしょうか

ドラえもん ウエイトドール

パスポートにドラえもんがっていうのもありでしょうか?ドラえもんが「どこでもドア」で世界中を駆け回るのも楽しいですね
日本を代表するキャラクター「ドラえもん」でドラえもんウエイトドールはいかがでしょうか
ウエディングシーンやご出産のお祝い、お誕生日のプレゼント、最近では成人の日に感謝の贈物として、お子様からお母様へにもお使いいただいています。生まれた時の体重でおつくりするウエイトドールは、いつまでも出生時の感動がよみがえってきます。
詳しくはこちらドラえもんウエイトドール

新規入荷のメモリアルベアBon Voyage

Bon Voyage フランス語でボン・ヴォヤージュ
安全な旅行(航海・船旅も)よい旅を!

ごきげんよう! 楽しい旅行を!
「良よい旅を!」の意味で、これから旅する人にかけられる送りだす言葉のようです。

英語では Safe travels
ドイツ語では Gute Reise
イタリア語では Buon viaggio
中国語では 祝你旅途平安 (漢字からも十分想像できますよね)

ボン・ヴォヤージュって?
ディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」もご存じかもしれませんが
東京ディズニーリゾート内にある日本最大級のディズニーショップがあります。国内最大級ということらしいですね。
楽しい道中ご無事に!、ごきげんよう!との気持ちも伝わってきそうですね

もうすぐすっぱつされるヨットの旅、最高齢で太平洋横断挑む堀江さんに
Bon Voyage!! 
Bon Voyage!!

新規入荷のメモリアルベアBon Voyage

Bon Voyage そんな気持ちが伝わってきそうな、新規入荷の商品限定メモリアルベアです
かわいいトランクを持ったり、リュックを身につけたりと楽しめるベアです

2021年限定メモリアルベア 春夏モデル
2021年限定メモリアルベア 春夏モデルはこちら
2021年限定メモリアルベア 秋冬モデル
2021年限定メモリアルベア 春夏モデルはこちら

卒業式の日に母にシェリーメイ ウエイトドールプレゼント!

うれしいお便りいただきました
冥利に尽きるという言葉があります
ウエイトドドール・ウエイトベアをご用意させていただいているものとして「ウエイトドールの販売者の冥利に尽きる!!」
というところでしょうか
以下はお便りそのまま掲載させていただきました
////////////////////////////////////////////////////////////

ウェイトドール プレゼント

夜遅くにすみません💦
今日予定通り届きました♡
すごく可愛くて、ディズニーの袋までつけてくださり、本当にありがとうございます☺︎
卒業式の日に何を母にプレゼントしようかと思っていたところウェイトドールのサイトを見つけ、注文させていただきました!!
20年前私を産んでくれたことそして、初めて抱っこした日のことを思い出してほしいと、ウェイトドールのサイトを見つけた時にそう思いました!!
自分自身、生まれた時のことは覚えていませんが、きっと大切に愛情をたくさんもらってここまで育つことができたのだと思います。
このコロナ禍という状況の中で私は4月から医療従事者として働きます!!
親元を初めて離れ、1人での生活に不安もありますが、今回届いた商品を見て母のため、そして私を必要としてくれている患者さんのために一生懸命頑張ろうとと心に改めて決めることができました!!
このご時世大変ですが、商品を制作してくださり、またご丁寧な配送まで本当にありがとうございました😭
沢山ウェイトドールのサイトもありましたが、こちらで注文して本当によかったです😭
一生分の宝物になりました!!
最近は気温差が激しかったり、コロナ禍で状況も大変な今お店に行って選んでいただき、また鹿児島まで届けていただき本当にありがとうございます☺︎
お身体の方は大丈夫でしょうか??
これからも素敵な商品とともにお体にも気をつけて頑張ってください!!
本当にありがとうございました!!!
////////////////////////////////////////////////////////////

かかわらせていただいた者として、これ以上の幸せはないと思います。お便りをいただいてとてもうれしかったです。
4月から医療従事者として進んでいかれるとのことで、前途洋々ですね。
いろんなことが起こるでしょうけれど、時々は一休みしながら歩んで行ってください。頑張りすぎないように!
お便り本当にありがとうございました。

マスコットウエイトドール

マスコット30年続けば大成功!TVニュースです
親の時代から子供の時代へ30年受け続けられれば一応は大成功なんだといわれているそうです
1987年7月18日に一般公募で命名されたトラッキー
「トラ」と「ラッキー」の語呂合わせトラッキー(阪神マスコット)は30歳ですけど
トラって30年も生きますか?
野生下で8年から10年、飼育下では15年から22、23年とされているそうです
最高寿命は 24年とのことです
だからトラッキーは大成功!

クマはどうでしょうか?
野生で25~30年、動物園での寿命は、平均で24年、最高齢では42歳と長生きしています

マスコットで大成功しているくまモン

マスコットで大成功しているくまモン

2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれたくまモン。
九州新幹線は博多駅・新鳥栖駅・久留米駅・熊本駅・川内駅・鹿児島中央駅に停車しますが、熊本駅が終着駅にならないため、通過駅として扱われることに対して危機感があったそうです。
さらに熊本県の認知度が当時九州他県と比べて低く、熊本県への興味や関心を高めるために「熊本県にくまモンあり」となったようですね
知事から熊本県の営業部長兼、しあわせ部長に抜擢されて、ますますはりきってるくまモン。
ずいぶん前からくまモンはいるよねって気持ですがまだ12歳です

「モン」を付けるとキャラクターに不可欠のかわいらしさが出ることから「モン」採用されたんだって。
ドラえもんもそうですね、でじもん、ポケモンなどに皆様よくご存じのマスコットです
確かに大成功のキャラクターですね

魅力いっぱいの熊本のことを、みんなにもっともっと知ってほしいから、これからもどんどん会いに行くと全国をまわっているらしい!
活動力がすごいですね

そんなみんな知ってる「くまモン」
熊本の人気キャラクターくまモンでウエイトベアをお作りしませんか?
生まれた時の体重と同じ重さで作る、世界にたった一つのぬいぐるみです。
ご両親へのプレゼントや、出産祝い、誕生祝いとして。。。
胸元にはハートのプレートに刺繍をお入れします。
ウエイトくまモンはこちら

お客様から頂いた写真
SHOPPING INFORMATION

全国送料無料

全国送料無料

選べるお支払方法

■やむを得ない事情(天候、災害、事故等)により配送の遅延等が生じる場合がございますので、日数の余裕を持ってご注文ください。
■お客様のプライバシー、個人情報の保護について最大限の注意をし、お客様の同意なく、第三者へ開示いたしません。
■商品がお手元に届きましたら、ご注文の品と間違いがないかすぐにご確認ください。万が一、間違いがございましたらご連絡ください。

お問い合せください

お問い合わせください
メール電話

ご注文確認メールが届かないお客様へ

090-1900-8032