2021年はうしのウェイトドールで

2021年はどんな年?

コロナ過で嫌なニュースばかり流れています。
新型コロナウイルスの猛威により2020年は私たちの生活様式も大きく様変わりしました。
感染者数、重症者数に一喜一憂してきた2020年でした

2021年は干支はうし
年・月・日・時刻・方位の表し方に使われています
「土用の丑の日」「丑の刻参り」「丑三つ時」なんて耳にしませんか?
お芝居や落語のお話に出てきます。

丑の月は旧暦12月(現代ならおおむね1月のこと)
丑の刻は午前1時~3時
丑の方位は北北東を指すそうです
丑三つ時は午前2時~2時30分(深夜の真っ暗な時に~何か出てきそう)

うし年の人の性格や特徴でよく言われるのが
粘り強さと誠実。
何事もじっくりと考えて、納得がいくまではなかなか動き出しません。
いったん決意すると人の意見に惑わせられることなく、自分のペースで進んでいきます。
温厚な性格で頭の回転が良く、面倒見の良い人が多いそうです。
リーダーとして頼られることも多いですが、天狗にはならないそうですよ。

「牛」というと、酪農や牧畜など、白黒模様の斑紋のウシがゆったりと牧草を食べているイメージがあります。
スペインの闘牛やアメリカのロデオにもウシが登場します。闘争心のある黒っぽいウシのイメージでしょうか。
ヒンドゥー教徒にとって牛は神聖な動物。食べないどころか、屠殺も御法度だそうです。

うしのウエイトドール

うしのウェイトドール 22,000円(税別) サイズ:座高約40cm
あなたが生まれたときの重さを、1g単位でウェイトドールにお作りします。
かわいいリボンとカウベルがおしゃれで背中もホルスタイン柄入りです。柄を縫製で作っています。
生地の品質も国産の良質なものを使用し、国産生地のこだわりウェイトドールです。サプライズギフトにはぴったり。

うしのウエイトドールはユニークなのどかキャラです。白黒の柄のホルスタインタイプです。
どーんと構えたユニークなのどかキャラです。
新婦様用はオリジナルのカウベル「ブルー」をつけています。
チロリアンリボンとあってキュートです。
新郎様用はオリジナルのカウベル(茶)をつけています。
チロリアンリボンとあってキュートです

2021年はユニークな干支ウエイトドール うしは見ているだけでほっこりしますね
干支ウエイトドールはこちら

鬼滅の刃コスプレドール

鬼滅の刃がコロナ過の中で、大ヒット!!
大変話題になっています。

コスプレなんかでも話題です。
全集中!!って言葉も最近よく耳にします。。
鬼滅の刃の戦う時の「呼吸法」らしく、
肺を大きくして、血中に大量の空気を取り込み、
体の細胞の隅々にまで酸素を行き渡らせ、身体能力を格段に引き上げる。
これを『全集中の呼吸』と呼ぶらしいのですが。
普段の生活にも十分使えますね。

竈門 炭治郎(かまど たんじろう)
鬼にされた妹を救うため、鬼と戦う主人公に皆さん興奮・涙の感動で映画館から
出てこられた方は、随分興奮気味でお話しされていました。

人食いの怪物・鬼を倒すため「鬼殺隊」へ入隊した主人公・竈門炭治郎と仲間たちの戦いです。
家族を支えるために炭焼きを営みながら平穏に暮らしていましたが、
ある日家族は人食いの怪物「鬼」に惨殺され、鬼と化した妹・禰󠄀豆子の姿がありました。
家族の仇を討つため、鬼と化した妹ねずこを人間に戻すために「鬼狩り」の道へ進んでいきます。
そんなお話です。
ワクワクしてきますね。

また別の鬼滅効果が塩釜市にあったそうですよ。
鬼滅ファンが竈の漢字はむつかしく書き順がわからなく、
ツイッターで塩釜市HPが紹介され、アクセス急増しているらしい。
思わずの喜びをもたらしたということでした。

ウエイトドールベア ベビータイプ ウエイトドール

ウエイトドール倶楽部もコスプレしました。
ちょっとカッコイイです。

ドールはウエイトドールベア ベビータイプです。
ウエイトドールベア ベビータイプのページは詳しくはこちら

二人三脚は体重ベアと一緒

秋晴れの季節 例年なら運動会の声援や音楽が聞こえる時期ですね。
今はコロナで秋のお祭りも自粛、子供たちの楽しみの運動会も縮小されたり、自粛されたりと静かな街になっています。

運動会の種目二人三脚は子供たちも、また父兄参加の種目でもありました。
二人三脚ってはじまりは海軍兵学校で行われていた運動会にあったそうで、蛺蝶趁花(ちょうちょうのはなおい)という種目が今の二人三脚のことだったそうです。なんとも想像できないようできれいな名前ですね。蝶々のように舞うそんな感じだったのでしょうか。
他にも面白い名前があります。想像してみてください。
蛺蝶趁花(ちょうちょうのはなおい)は、二人三脚
乳猿避猟(こもちざるのかけぬけ)は、おんぶ競争
燕学飛(つばめのとびならい)は、徒競走
蜻蛉飜風(とんぼのかざがえり) 棒高跳び
須浦汲潮(すうらのしおくみ) 水を入れた桶を乗せて走る
などと呼ばれていた種目があったそうです。面白いですね

パートナーとの連携が重要とされる二人三脚です
協力して物事を成し遂げようとすることのたとえでつかわれています。
二人が歩調を合わせ共同で物事を行うこ、二人なら一緒に頑張れる、二人で手と手を取り合ってがんばりましょう!といったように使われています。
新しい2人の門出をお祝いしてお贈る言葉のなかにもよく使われますね。

ウェイトドールダッフィーとシェリーメイ

ウェイトドール倶楽部ではこれから二人三脚で新しい生活を送られる方へのプレゼントに!。
あなたが生まれた時の体重でおつくりする体重ベア・ウェイトドールをたくさんご用意しています。
中でも人気者はダッフィー シェリーメイ オリジナル体重ドール
仲良くお揃いパートナー ダッフィーとシェリーメイ。
かわいい選べる刺しゅうアイテムにメッセージや記念日などを刺しゅうしてお届けします。
ダッフィー シェリーメイはこちら

他にも体重ベア・ウェイトドールをたくさんご用意しています。
ウェイトドール倶楽部

縁結びの神様と ウエイトドール

10月は神無月(かんなづき)
神無月は縁結びの神様出雲大社と関係があるそうです。
お話では、全国の神様が、一部の留守神様を残して出雲大社(島根県出雲市)へ会議に出かけてしまうと考えられてきたそうで、その為、出かけてしまった国では神様がいないので「神無月」、
また出雲大社の出雲の国だけは神様がたくさん集まっているので「神在月」と言われていたそうです。
10月は神々が集う大切な月ということです。
神様が皆出雲に出かけてしまうのではなく、留守番をする神様もいたそうです。
「恵比須神」(えびすしん)、「金毘羅神」(こんぴらしん)、「竈神」(かまどしん)、「道祖神」(どうそじん)などが留守番をしていたそうです。

出雲大社に集まった神様たちは、人の運命や縁(誰と誰を結婚させようか)などを話し合い、遠く離れた神様同士が知り合い、結婚するようなことがあったのかもしれません。その為、出雲大社は縁結びの神様としていまも有名です。

かわいい12支のウェイトドール

12支が集うウェイトドールのご紹介!
かわいい12支のウェイトドールは、生まれた時の体重と同じウェイト加工しています。それぜれとてもかわいい仕上げになっていますよ。
また新郎新婦様のそれぞれの干支をお選び頂けいただけます。人とは違うものをご両親に贈りたいというお二人にぴったりです。
国産生地のこだわり干支ウェイトドールで希少な国産生地で仕上げられた12支のウェイトドールのご紹介です
丸くてかわいい ねずみのウェイトドールから勇ましく4本足で立ついのししの干支ウェイトドールまで楽しいウェイトドールたちです。
かわいい12支のウェイトドールはこちら

ウエイトドールベア入荷しました

ウエイトドールベア入荷しました
コロナと付き合って生活していくことで日常を取り戻しつつあります。
ウエイトドール倶楽部でもご結婚やプレゼントにと相談される方が増えてきているように感じられます。
少し世の中落ち着いてきたように思われますがいかがでしょう。

新しいウエイトドールベアが仲間入りしました。
キャメリーハワイアンウエイトベアとキャメリー沖縄ウエイトベアです

ウェイトドール キャメリーハワイアン

お名前入りの白いTシャツにバンダナつけたウエイトドールベア
タイプは男の子と女の子、男の子はブルー系に女の子はピンク系にバンダナや足裏の刺しゅう糸で統一、とてもかわいいベアです。
思い出のハワイワイキキの浜辺、以外に波が高いとねって感じた方、また沖縄のあの海の青さを忘れられないかたにも
キャメリーハワイアンやキャメリー沖縄をおすすめします。
旅行の思い出やなつかしい出会いなどがいっぱい詰まったウエイトドールベアになります。

ウェイトドール キャメリー沖縄

「出産おめでとう!」の気持ちを込めて 大切な人へ、特別なプレゼントにもおすすめです。
キャメリーハワイアンウエイトベアとキャメリー沖縄ウエイトベア、赤ちゃんが生まれた時の体重を1グラム単位で再現します。

新たな一歩を踏み出す二人から 胸いっぱいの感謝とともに贈ります。
キャメリーハワイアン(男の子・女の子)はこちら
キャメリー沖縄(男の子・女の子)はこちら

台風と防災TEDDYちゃん

最近台風の名前に何号と「何々」とニュースで発表されています。
アメリカでは、ハリケーンに「カトリーナ」と名前がついていたりするのはよく目にすることですが。台風9号にメイサーク、台風10号にハイシェン、台風11号にノウルと名前を付けて発表されていましたね。

「日本近海の台風の名前は2000年からアジア風の名前で付けられている。」てご存じでしたか?
日本を含むアジアの14カ国・地域が加盟する「台風委員会」が命名することを始めたそうです。アジア各国・地域の文化の尊重と連帯の強化、相互理解を推進することで協力しあおうということです。
このアジア名は加盟14カ国・地域が10個ずつ提案(140個)したものが順番に使われているらしい。日本が提出している10個は星座の名前から来ているらしいです。
準備された140を繰り返して使用するそうですが、大きな被害があった場合要請によっては、その名前は以後の台風では使用しないようにとも決められているそうです。
台風9号のメイサークはカンボジアの提案名木の名前、台風10号のハイシェンは中国で海神、台風11号のノウルは北朝鮮の夕焼けといったようにつけられているようです。
名前についてよくわかるとアジア各国・地域で台風から(災害)みんなで守っていこうという気がしてきます。

台風はとても怖いです。風も大変ですが特に雨は甚大な被害をもたらしています。川の氾濫、浸水、がけ崩れ等、次から次へと襲ってきます。
今回はそれてよかったねと思っていても、停電で大変な目にも合うこともがあります。

防災TEDDYちゃん防災TEDDYちゃん

防災TEDDYちゃんをおそばに!
目にするたびに防災意識が高まります。
そっとインテリアとして置いておくだけで、すこし安心、また防災準備のヒントを呼び起こしてくれるのではないでしょうか。
まさかの緊急時、いつもそばにいるウェイトドール。
厳選の「防災グッズ充実の17点セット」防災TEDDYちゃん

防災TEDDYちゃんはこちら

宅配業者の動物戦争とジェラトーニ

昔 昭和50年代のころ宅配業者がしのぎを削った競争のことを、動物戦争と呼ぶようになったのだとか。宅配便の業界は様々な会社が勃興し、各地で熾烈なPR競争が行われたそうです。会社のロゴマークに多くの動物がキャラクターとして用いられたことから、この競争を動物戦争と呼ぶようになったのだとか。いまもつづくロゴマークで日本中走っています。

ヤマト運輸は「ネコ」
日本通運は「ペリカン」
株式会社つばめ急便は「ツバメ」
西濃運輸は「カンガルー」
佐川急便は「飛脚」(動物ではありませんがとてもユニークです)

特に今のような「おうち時間」が推奨され、思うようにお買い物もいけない等で必要不可欠な宅配便。ですが、それを逆手にとったトラブルなども最近問題が起こっているようです!注意しましょう!
上手に宅配を利用しましょう。「注文の確認メール」や「配送状況のメール」など、メールを確認するのは必要ですね。

ウエイトドール倶楽部は、
オリジナル体重ドール・オーダーウエイトドールはヤマト運輸さんを利用しております。その他の商品ににつきましてはヤマト運輸さんまたは佐川急便さんを利用しております。送料は日本全国送料無料となっております。
結婚式場やホテルへの直送も承っています。両親と同居なので中身をわからないように届けてもらう場合はご希望があれば、対応させていただきます。

猫好きのかたへジェラトーニ オリジナル体重ドール。
ジェラトーニのぬいぐるみで体重ドール(ウエイトドール)をお作りいたします。
ジェラトーニ ウェイトドールの人気も上がってきました。とてもインパクトがありますね。
絵を描くことが大好きなネコの男の子。どんなものにも美しさをみつけて教えてくれるというキャラクター青い帽子に青い目 足裏の肉球がかわいい!

詳しく ジェラトーニのぬいぐるみで体重ドール(ウエイトドール)はこちら

お客様から頂いた写真
SHOPPING INFORMATION

全国送料無料

全国送料無料

選べるお支払方法

■やむを得ない事情(天候、災害、事故等)により配送の遅延等が生じる場合がございますので、日数の余裕を持ってご注文ください。
■お客様のプライバシー、個人情報の保護について最大限の注意をし、お客様の同意なく、第三者へ開示いたしません。
■商品がお手元に届きましたら、ご注文の品と間違いがないかすぐにご確認ください。万が一、間違いがございましたらご連絡ください。

お問い合せください

お問い合わせください
メール電話

ご注文確認メールが届かないお客様へ

090-1900-8032