あっちこっちジブリの世界

ジブリというと
狭山丘陵
佐伯轟地区轟(とどろき)と書いて読み方は「ととろ」
輪島にあるトトロ岩(石川)・トトロの森(滋賀)
など知られていますが

ジブリの世界ウェイトドール

ジブリの世界って気が付けば、こんなところにもってありませんか?
私の知っている地域でもトトロ街道があったのです。
え!ホント!って感じで行ってみることにしました。
南海高野線廃線跡で今は車も何も通りません。
しずかな雰囲気の道がずーっと続いています。のでゆったりとしたウォークを楽しみました。
いわれてみればの話ですが、「トトロ街道」そんな気もしてきました。
誰が名付けたのかわかりませんが、トトロ街道。
自転車のロードマップにも紹介されているらしく、サイクリングで季節のいい桜のころやころ新緑のころは、とても
気持ちがいいのではと思いました。
歩くと4.5~5km ぐらいですので秋のころにまた出かけてみるつもりです。

ここにトトロがいて、
メイはこの辺かな
サツキは
猫バスも欲しいなと思いを膨らましなながらの廃線跡のトトロ街道ジブリの世界でした。

ジブリの世界ウェイトドール

結婚式の感謝の気持ちで贈られるウェイドドール
お客様をお迎えする受付で飾り、最後にサプライズプレゼントとして両親に贈られるウエイトドールに
トトロを選ばれる方が多くいらっしゃいます。

ジブリの世界ウェイトドール

ご自分も大好きだった思い出もあり、ご両親にも思い出のあるトトロ。
生まれた時の体重と同じ重さでお作りするウエイトドールです。

トトロのウェイトドールは、とてもとよろこばれています。
ジブリ トトロ めいちゃん ジジ ウエイトドール詳しくはこちら
ジブリ トトロ めいちゃん ジジ ウエイトドールはこちら

七夕と干支ウエイトドール

七夕伝説の織姫と彦星

年に1度7月7日の七夕の日にしか会う事ができない織姫と彦星。天の川を挟んでロマンチックですよね!
子供のころ短冊に願いを込めて笹につるしたものでした。
どんな願いを書いたのか忘れてしまいましたが。

織姫と彦星のお話です。
天空で一番の神様には美人で機織りの上手な織姫がいました。
神様はとても織姫が自慢でしたが、機織りに一生懸命で、着飾ったり遊ぶこともしないため、娘に似合いの青年を探しました。
見つけたのが牛の世話をし畑仕事に精をだし真面目に仕事をしている働き者の彦星(ひこぼし)さんでした。
二人は恋をしてやがて結婚します。仲の良い夫婦になりました。
ところが楽しい生活に、二人は働くことやめ毎日遊んで暮らすようになり、織姫が機織りをしなくなったので神様たちの着物はぼろぼろに、
彦星も遊んでいたので畑は荒れ、作物は枯れ、牛もやせて病気になってしました。
怒った神様は二人を広い天の川の東西の両岸に引き離してしまいます。
二人は悲しみのあまり毎日毎日泣き暮らし、織姫は機を織らず、彦星もひきこもり、ますますひどくなっていくばかりでした。

みかねた神様は「二人が毎日まじめに働くなら、年に1度、7月7日の夜に会わせてやる」と約束します。
その言葉に織姫と彦星は、一年に一度の七夕の夜に会えることを楽しみに、織姫は前にも増して美しい機を織るようになり、彦星も一生懸命牛の世話をし、畑を耕し豊かな実りをもたらしたというお話でしたね。

夏の夜空を見上げ、夏の大三角形「はくちょう座 こと座 わし座」を探してみませんか?
織姫と彦星をみつけられるかもしれませんよ!!

干支ウェイトドール

織姫と彦星のような干支ウェイトドールもいかがでしょうか。
干支ウェイトドールは、新郎新婦様のそれぞれの干支をお選び頂けます。
12支で生まれた時の体重でお作りする干支ウェイトドールも楽しいですね。
干支ウェイトドール 
干支ウェイトドールはこちら
新郎新婦様のそれぞれの干支をお選び頂けます。12支で生まれた時の体重でお作りします。
ウェイトドールそれぞれメモリアルデーターの刺繍が入ります。胸刺繍・足裏刺繍・ハートのネームプレート・ハート刺繍など。
12支それぜれかわいいウェイトドールです。
人とは違うものをご両親に贈りたいというお二人にぴったりで、インパクトもあるので会場でも話題になりそうですね。
国産生地のこだわり干支ウェイトドールです。生地はアクリル100% 希少な国産生地です。
贈り物にお選びいただいています。

半夏生

7月2日 暦に「半夏生」と記されています。

半夏生 ハンゲショウ ハゲッショと読みます。
夏至の日から数えて11日目(今年は7月2日)から七夕(7月7日)頃までの5日間を半夏生というそうです。
田植えは半夏生に入る前に終わらせ、この頃から梅雨が明けるといわれています。
田植えを終える目安として伝えられていて、田植えは「夏至の後、半夏生に入る前」に終わらせるものとされそれを過ぎると秋の収穫が減ると伝えられていたそうです。
無事に田植えが終わると、水田や神棚に餅やお神酒を供えし、収穫を祈ったそうです。また、この日の天気で収穫のできを占ったりもしたそうです。
近畿地方では小麦ともち米で「半夏生餅」を作って田の神に供えるなど、各地に半夏生ならではの風習があります。
小さいころは何かあるごとにお餅をついていましたが、「半夏生餅」も祖母たちが、お餅をついて食べさせてくれた思い出があります。
また半夏生の5日間は物忌みの日(ものいみのひ)とされ地方によってさまざまなしてはいけない風習があります。が、田植えで疲れた体を休めるために昔の人が考えた知恵だといわれています。お天気は変わりもの毎年梅雨の時期は変動しますね。
そろそろ暑い夏がやってきます。
熱中症対策など十分気を付けてお過ごしください。

夏はオーダー オリジナル体重ドール

オーダー オリジナル体重ドール

お手持ちのぬいぐるみで作るウエイトドールに変身!
大切なバースデータの刺繍付です。
足裏刺繍や、かわいいフエルトのネックレスなどぬいぐるみに合わせて刺繍アイテムをお選びいただけます。
ぬいぐるみの足裏が小さい。足裏が縫い付けできない素材などの場合などもご用意しています。
刺繍アイテムはこちら
モンチッチ、ムーミン、ドラえもん、チェブラーシカ、モコモコジャッキー、スージーズー ブーフー、アンパンマンなど体重ドールに変身です。
ご希望のぬいぐるみを購入代行もいたします。
代金は購入代金(商品代金+消費税+送料)以外一切かかりません。お気軽にお問い合わせください。

購入代行ぬいぐるみ 
オーダー オリジナル体重ドール 購入代行ぬいぐるみはこちら

防災TEDDYちゃんで防災の意識を高めましょう

先日また大きな地震がありました。

山形県沖を震源とし、新潟県で最大震度6強

防災TEDDYちゃん

また東北や阪神の光景がよみがえり皆様大変にご心配されたと思います。
被害にあわれた方たくさんいらっしゃいますが、幸いに最悪な事態にならなくてよかったと皆胸をなでおろしていらっしゃるのではないでしょうか。
私の周りには1年前の台風の被害で傷んだところもまだなかなか修復されていない箇所もあります。ホント大変な国です。
今回の地震後TVで紹介されていた地元のおばあちゃんがいました。すぐこのザックを背負って避難所へ行ったとおっしゃっていました。いつでも避難できるように日ごろから準備されているらしく、ひとまとめにしたザックを紹介されていました。安心できる十分な持ち物だったのでしょうね。
中身の満点の準備されていて、見習わなければいけないと頭が下がりました。
地震や災害にあまり今まで影響なく過ごしてきたものですから、準備といったものはなかなか後回しになっています。

そんな方へ少しでも準備のきっかけになればいいなと思って、ご紹介です。
ウエイトドール倶楽部では防災TEDDYちゃん ウエイトドールを販売しています。

少しでも安心できる対策として、いつもはインテリアとして、おそばにいて家族の安心をお手伝い。
まさかの緊急時に活躍してくれる、「防災グッズ充実の17点セット」防災TEDDYちゃんです。
これも入れておこう、あれも追加しておこう、と防災の意識を高めるためにもお役に立てるのではないかと思います。
ベアの背中には消防士が選んだ防災グッズ17点が入っています。暗闇でも光るリボンも安心。足裏刺繍には緊急時の連絡用の電話番号・ご家族の名前など、自由にお入れできます。

防災TEDDYちゃん ウエイトドール
防災TEDDYちゃん 詳しくこちら

防災テディ
防災テディ

スヌーピー ウエイトドール

ファミリアはスヌーピー製品を2019年3月で販売終了されました。スヌーピーってファミリアでと思っていたんですが。

名前のSnoopyは、snoop(嗅ぎ回る、詮索する)から来ているらしいです。
世界で一番有名なビーグル犬のキャラクター「スヌーピー」、スヌーピーは皆さんご存知の漫画「ピーナッツ」で登場しました。
日本に上陸したのは50年ぐらい前になるという。1970年にはファミリアがスヌーピーのぬいぐるみを販売開始されたそうです。
大人から子供まで世界中で愛されてきたスヌーピー。

ウェイトドール スヌーピー

TVで見ていた時のことを思い出します。
スヌーピーの飼い主チャーリー・ブラウンは、心優しい少年ですがとても不器用で気が弱くいろいろ問題が起こります。
人間並みの賢さと器用さを持ち、趣味も多様なスヌーピーとの楽しい物語でした。

「SNOOPY MUSEUM osaka」スヌーピーミュージアム展が大阪で開催されていました。漫画「ピーナッツ」の魅力を紹介する展示会だそうで、大勢の方々がいらっしゃったそうですよ。

ウェイトドール スヌーピー

スヌーピー ウエイトドールのご紹介です
世界中で愛されるみんな大好き!SNOOPY!スヌーピーと姉妹ベルのウエイトドール・体重ベア。生まれたときの体重で再現してお作りします。
バースデータやメッセージなど刺繍をお入れできますので、結婚式にご両親への感謝のしるしのサプライズ演出やお子様のお誕生日記念などにご使用いただけます。
ご両親の懐かしい思い出がよみがえるかもしれませんね。
首輪を蝶ネクタイトとフラワーコサージュに、ちょっとお洒落なスヌーピーとベルのウエイトドール・体重ベアです。

ウェイトドール スヌーピー

スヌーピーの親友であり、タイプライターや速記を駆使するスヌーピーの優秀な秘書ウッドストック付もあります
スヌーピー ウエイトドールはこちら

タキシード・ウェディングで着飾った
スヌーピー ウエイトドール ウェディング フォーマル
フォーマルこちら

結婚式の衣裳を再現した
スヌーピー ウエイトドール ウェディング マイコスチューム
マイコスチュームこちら

出産祝いにおすすめの体重ベア

出産祝いや出産記念品として選ぶポイントは3つ
〇素材にこだわった体重ベア
〇身長も合わせられる体重ベア
〇バースデータの刺繍

素材が一番、素材にこだわった体重ベア、安心安全の国産素材(綿・生地)で作られたベアがおすすめです。
また安心のアトリエにてひと針ひと針作られているベア「純国産」です
「純国産」とは、構成内容がすべて(素材から仕上げまで)国内で作られたものであることを意味します。
乳幼児はじめ幼い子供はすぐ口元にもっていったりします。でも大丈夫な素材を選びたいですね。
折角のプレゼントですから。
素材にこだわった体重ベアはいろいろありますが特に、ポッシュ・シゴーニュ社さんのメモリアルベアの生地は、厚生省法令第34号アセチルアセトン法(乳幼児用)テスト合格していますので、新生児にも安心の素材です。

出産祝いにおすすめの体重ベア

身長も合わせられる体重ベアは、ポッシュ・シゴーニュ社のメモリアルベアをおすすめします。
少し価格は他に比べて高いなと思われますが、おひとりおひとりの身長と体重にあわせて作られる身長体重ベアメモリアルベアは、
特別なベアになります。丸いおなかそして腕や脚も丸いフォルムで赤ちゃんらしさがが感じられます。
メモリアルベアはベーシックとねんねの他にも、毎年限定販売される限定メモリアルベアがあり、生まれ年の限定ベアでまた特別な贈り物となりますよ。
またサンクスの商品のサンクステディベアシリーズ トール&ウエイトT/W、こちらにもおすすめです。材料の調達から仕上げまでを全て日本国内メイドインジャパンです。
バースデータの刺繍
ウエイトドール倶楽部のベアはすべて刺繍込みの価格で設定しています。刺繍の項目は各商品で違ったりしますがご確認ください。
出産祝いや出産記念品として、お子様への初めての贈り物となる「名前」を体重ベアに刺繍できるので、出産祝いにおすすめの体重ベア 素材にこだわった体重ベアおすすめ商品スペシャルな出産記念品、世界にたった一つのベアになります。

素材にこだわり身長も合わせられる体重ベアおすすめ商品
身長体重ベア「メモリアルベア」はこちら
ササンクステディベアシリーズ トール&ウエイトT/Wはこちら

素材にこだわった体重ベアおすすめ商品

出産祝いにおすすめの体重ベア 素材にこだわった体重ベアおすすめ商品

うさぎのカーロはこちら
体重ベア Fleur「フルール」はこちら
体重テディベア(体重ベア)はこちら
プレシャスメモリアルベアはこちら
犬のbizou「ビズー」はこちら
リサ&ガスパールはこちら

梅雨の季節 ウェイトドール「次の日ケロリ」

沖縄で梅雨入りの宣言したそうです。
大阪もまもなく梅雨の季節になるのでしょう。
梅雨の日梅雨の時期ウェイトドール・体重ベアのお手入れには十分気を付けていただきたいと思います。
ウェイトドール・体重ベアは湿気が嫌いです。
大切な思い出のあるウェイトドール・体重ベアに「カビ」が出たら大変です。
この時期大事にしたいと大切に箱に入れ、しまいっぱなしのドールはありませんか?
梅雨や暑い湿気の多い夏は箱にしまいっぱなしにはしないでくださいね。
お天気のいいからっと晴れた日は、箱から出して、直射日光の当たらない風通しの良いところにおいてあげてください。
除湿剤や防虫剤などの確認も大事です。
交換は除湿剤や防虫剤は無臭のものをお使いください。

嫌な梅雨の季節ですが、そんな季節にぴったりのウェイトドールがあるんです!

梅雨の季節にぴったりのウェイトドール「次の日ケロリ」
頭に小さな葉っぱをのせたかわいいカエル 
花一輪を胸に大好きな方へのプレゼントでしょうか。

「次の日ケロリ」はカエルをモチーフにしたサンクスのキャラクターです。
サンクスによりますと
『次の日ケロリはどんなにショックなことがあっても、次の日にはケロリとしている。悩んだりすると体の色がグリーンに変色し、そのうち真っ白になりリセットされたみたいにケロリとする。』ことらしいです
そんなキャラクターを
「あなたが生まれたときの重さ」で作るウェイトドールにしたウェイトドール「次の日ケロリ」のご紹介です

ウェイトドール「次の日ケロリ」

ウェイトドール「次の日ケロリ」はこちら

カラーは 緑色のカエルと白色のカエルの2種類があります
かわいい「次の日ケロリ」でうっとおしい梅雨の時期を吹っ飛ばしましょう。
ゆうつな時も「次の日ケロリ」で明日は元気!
足裏に刺繍をお入れします。メッセージ、名前、誕生日などが入ります。

お客様から頂いた写真
SHOPPING INFORMATION

全国送料無料

全国送料無料

選べるお支払方法

■やむを得ない事情(天候、災害、事故等)により配送の遅延等が生じる場合がございますので、日数の余裕を持ってご注文ください。
■お客様のプライバシー、個人情報の保護について最大限の注意をし、お客様の同意なく、第三者へ開示いたしません。
■商品がお手元に届きましたら、ご注文の品と間違いがないかすぐにご確認ください。万が一、間違いがございましたらご連絡ください。

お問い合せください

お問い合わせください
メール電話

ご注文確認メールが届かないお客様へ

090-1900-8032