やねより たかい こいのぼり~♪
おおきい まごいは おとうさん~♪
ちいさい ひごいは こどもたち~♪
おもしろそうに およいでる~♪
マンションのベランダのから泳いでいる鯉を見た時はほっこりしました
最近は日本に来た観光客が鯉が泳ぐ風景や川の両岸から渡して泳ぐ鯉などを楽しまれている様子が流れてきます
五月のイベントや日本のPRの道具として鯉のぼりを持ったり振ったり
利根川 四万十町 川渡しなどのイベントなど盛り上げるポイントとして使われたりしています
日本独特の風景らしいですね なぜかうれしい!!
鯉のぼりは、昔から子供の誕生を祝い健やかな成長を願い空高く上げられました
鯉のぼりの一番上の吹き流しは自然災害や病気から子どもたちを守り健やかに成長していってほしいという願いが込められているそうです
鯉は生命力が強く縁起のいい生き物として昔から扱われてきました
鯉はきれいな水の中だけでなく、汚れた沼や池などでもしっかりと生きていける力を持っています
鯉の滝登りって言葉があるように激しく流れる滝も登りっていきます
子供が、鯉のように強く成長できますようにという願いがこめられているのです。外国の方からは日本はとても子供を大事にしていることにも驚かれるようですね
みんな大好き「くまのプーさん」
お子様の誕生をお祝いしてプレゼントに・・・。
くまのプーさんのウエイトドールがあなたの感動を伝えます
みんな大好き「くまのプーさん」はこちら
森の仲間たちと仲良く過ごしているプーさん
そばにいるだけでほっと和ませてくれる「くまのプーさん」
友達思いでやさしいプーさんのように、成長していってほしいと願ってプレゼントにいかがでしょう