12月師走(しわす)とウェイトドール

12月は師走(しわす) なんとなく忙しそうな言葉です。
師走の「師」は僧侶お坊様の「師」で、12月はお経をあげるため、お坊様たちが忙しくあちこち走り回らなくてはなりません。
お坊様が忙しく走り回る様子を「師走り日」と呼び「師走」(しわす)となったと言われているようです。12月はお坊様も大忙しです。

12月は1年の納めの月、日の暮れが早く寒さが増す中、お坊様だけでなく、皆さまもお歳暮、クリスマス、大掃除、お正月の準備、年賀状などあわただしい日々の連続ですね。
12月22日は冬至(とうじ)、昼の長さが一年中で一番短く、夜が一番長くなる日です。
昔から冬至の日には、かぼちゃや冬至粥(小豆粥)やコンニャクなどを食べる習わしが残っていますね。
春の七種(ななくさ)・秋の七種(ななくさ)はご存じですが、
古くから無病息災を願って食べられてきた「冬至の七種」もありました。

その七種は、「ナンキン(かぼちゃ)」「レンコン」「ニンジン」「ギンナン」「キンカン」「カンテン」「ウンドン(うどん)」で、名前に「ン」がつくものを食べると運が呼べるとされてきたそうです。
体がぬくもるようで、寒い日にはよく食べますが、このようなことを知っておくとまた違って食べ方が変わってきますね。

「冬至の七種(ななくさ)」に便乗して運を運んできてくれそうな、12月のウエイトドールを選んでみました

ウエイトくまモン ウエイトドール

「ウエイトくまモン」
どーんと座っていてくれるだけで、安心感があって、存在感が半端ないって感じがいい。何事もまかせてくださいって!
ウエイトくまモンはこちら

キャメリーハワイアン ウエイトドール

「キャメリーハワイアン」
あの旅行の思い出がよみがえってきて嫌なことも何もかも、どこかに飛んで行ってしまって、パーッと明るい気持にさせてくれるような気にさせてくれそうです。
キャメリーハワイアンはこちら

めいちゃん ウエイトドール

「ジブリ トトロ めいちゃん ジジ ウエイトドール」
この一年いろいろありました。つらいこと悲しいことがたくさんありましたが、メイちゃんと一緒なら乗り越えられる。
ジブリ トトロ めいちゃん ジジ ウエイトドールはこちら

こんな感じで来年2025年の運を呼び込みましょう~!!

100周年を迎えたディズニー

ウォルト・ディズニー・カンパニーは2023年10月16日、創立100周年を迎えています。
「すべては1匹のネズミから始まった」。この言葉は有名ですね。創業者ウォルト・ディズニーの言葉であり、言うまでもなくミッキーマウスのことです。
100周年を迎えたディズニー ウエイトドール
ディズニーは、100年にわたり素晴らしいお話・物語を通じて感動、夢、魔法をかけて、国や世代を超えて思い出を共に作りながら、心と心を繋がる物語を今も届けてくれています。
ちょうど100年前、1923年10月16日にウォルトは兄と共に(Disney Brothers Cartoon Studio)を設立したそうです。
1928年には ミッキーマウスが誕生しています。
100年前の日本は、なんと関東大震災でひっくり返っていました。あれから100年、1966年 ウォルト・ディズニーがなくなってしまいますが、ディズニーは、感動、夢、魔法をずーっと届けてくれています
感動の物語やかわいらしいキャラクター、個性豊かなプリンセスなどで、世界中の人々の心をつかんできました。
魔法をかけられたように国や世代を超えてたくさんの人々に愛されています。

1983年 東京ディズニーランド 親と子供が一緒に楽しめる場所があるべきだとテーマパークが日本 フランス 香港 中国とオープンしました。
『白雪姫』から始まり『ピノキオ』『シンデレラ』『ピーター・パン』『ジャングル・ブック』「プーさん」『リトル・マーメイド』『アラジン』『ライオン・キング』『美女と野獣』『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』『ズートピア』
誰もが一度は耳にし目にしたものばかりですね。
100周年を迎えたディズニー ウエイトドール
創立100周年を記念して各地 各所でいろんな催しが開催されています。
JALも一役絡んで楽しんでいます「JAL DREAM EXPRESS Disney100」
ディズニー塗装機「JAL Colorful Dreams Express」が大空を飛んでいます。
ディズニーのキャラクターたちがデザインされた飛行機で素敵な空の旅が出来たら最高!
機内でもディズニーでいっぱいらしい。楽しいフライトになるようですよ。
運航期間は、2022年12月6日(火) ~ 2024年2月ごろまで運航予定だそうだから、でもまだチャンスです。
空を見上げてデザインされた飛行機が見られたら「ラッキー!」
いつもワクワクや希望を与えてくるディズニーならではですね。

ディズニーキャラクター 体重シリーズ ベビーミッキー・ベビーミニー
ディズニーキャラクター 体重シリーズはこちら
「あなたの生まれたときの重さ」でつくるディズニーキャラクターです。愛と感動をもってきてくれます。思い出と一緒に大切な方へのプレゼントに!
当店での取り扱いディズニーウエイトドールはすべて正規品ですので、安心してご利用ください。

干支 辰のウエイトドール

2024年の干支の辰のウェイトドール

うさぎから辰にバトンタッチです
辰(たつ)年は、他の干支はみんな動物なのに、動物ではありませんね。「たつ」は「辰=龍」で 辰(たつ)年だけが架空の生き物なのだそうです。
幸運を象徴する生き物としてあがめられている辰(たつ)です。
辰は「ふるう、ととのう」を意味する振動の「振」です。活力旺盛になって大きく成長の年だとの事らしいです。
躍動し、活力がみなぎっていく年だと言われています。そのため2024年のこの年は小さな芽が大きく成長し、姿を整えながら実になって行く年だと考えらているそうですよ。
また辰年は大きなことが起こる年と言われていますので大いに期待したいですね。
中国では、辰年になるとベビーブームが起きるのだそうです。辰年に生まれた子はその家に幸運と繁栄をもたらすといわれているのだとか。

辰年生まれの人は、サッパリした性格で裏表がないとにかく負けず嫌いな方が多そうです。
感性が豊かで発想力に富み、芸術的才能に恵まれているという。

2024年は、辰年にあやかって、干支 辰のウエイトドールと大いに躍動し、活躍できそうですね。
愛嬌たっぷりのかわいいたつ辰のウエイトドールと一緒なら大きな山も乗り越えて!。
干支辰のウエイトドールはこちら

干支辰 ウエイトドール

幸運を象徴する生き物としてあがめられる辰
おとぎ話に出てきそうなかわいいたつのウェイトドールです。首もとの大きなリボンがおしゃれでしょう愛嬌たっぷりのかわいいたつです。
カラーはブルーとピンク、どちらも優しい色使い、男の子と女の子はお色違いで。
ご結婚のお祝いには、丸い胴体に「Happy Wedding」と生年月日・お名前・体重の刺繍入りです。
お誕生のお祝いには、「Happy Birhday]で刺繍させていただきます。
お誕生のお祝いや、お世話になったかたへの贈物にいかがでしょう?
干支辰のウエイトドール 詳しくはこちら

二十歳の記念に贈るウエイトドール

成人式を迎えられる方へ
20年間ありがとうの心を込めて
感謝の気持ちをプレゼント!
ご出産、お誕生日、入園・入学・卒業~  成人式を迎えられるまで
いろんなことがありましたがいつもまわりの人たちに支えられてきました

二十歳の記念品に贈るウエイトドール

結婚式や出産の記念にご用意されるウエイトドールですが、
成人式を迎えお世話になった方へのサプライズプレゼントとしてご用意される方が多くいらっしゃいます

成人式を迎えられる方、おめでとうございます
この日のため、いろいろご準備されているのではないでしょうか?
同時に感謝の気持ちもわいてきているのでは

ここまで育ててくれたご両親や、お世話になった方への感謝を伝えたい、何か記念に残ることをしたいとお考えになっていらっしゃるそんな方へ
お父様・お母様へまた、お世話になった方にプレゼント。成人という節目のサプライズプレゼントです

生まれた時の体重と同じ重さでおつくりするウエイトドールです
一生に一度しかない成人式を迎え、生まれた時と同じ重さのウエイトドールを手にし、「こんなに重かったんだ」と 誕生の事や入園・入学・卒業など他にも様々な出来事の思い出話とともに、いままで育ててくれた感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?

二十歳の記念に贈るウエイトドールおすすめベアの「ウエイトドールベア」
ウエイトドールベアはこちら
二十歳の記念品に贈るウエイトドール
伝統的な高級感のあるテディベアのウエイトドールです
インテリアに溶け込むとてもおしゃれなベアです
ベアカラーはゴールドベージュとスノーホワイト
リボンカラーはレース&ブラウン・レース&ピンク・レース
足裏刺繍込で 15,800円 (税別)です

ウエイトドールベア ベビータイプはこちら
二十歳の記念品に贈るウエイトドール
クリっとしたかわいい目とほほえみスマイルの口角が特徴の体重ベアです。柔らかい手触りのくるっとした毛並みも人気です
足裏刺繍込で 15,800円 (税別)です

※ご注意ください
年末年始、工房はお休みとなります。また積雪等で運送が遅れる場合もございますので、余裕をもって早めのご注文(12月初めまで)をおすすめいたします。

ビズーがかわいい

大谷翔平さんと犬のツーショットが話題になっています
ア・リーグMVP発表の時に一緒に映っていた犬が話題に あの犬は?
大谷さんと仲良くソファーでくつろぐ様子に、大谷ファンもくぎづけ?
犬とハイタッチ普通にしているのがすごく自然で驚きました
コーイケルホンディエっていう種類だそうですね。
世界的に数が少なく、オランダでカモ猟のパートナーとして活躍していた犬種で、希少な犬種となっているそうです
散歩が必要で、運動が大好き。性格は忠実で、おおらかだということです
「もうちょっとさぁ、頑張ろうよ」というやさしい声も流れていましたね
大谷翔平さんはとても愛犬家だったのですね

ビズーもかわいい ウエイトドール

ビズーもとってもかわいいですよ
犬のbizou「ビズー」ウエイトドールがあります
抱きしめたくなるような、かわいいところが少し似てるかな

フランス語で「Kissキス」の意味を持つBizou(ビズー)
ウエイトドール・体重ベアの犬 bizou(ビズー)は、誰からも「可愛い!」と思ってもらえるような。。
愛嬌たっぷりのビズー、思わず、チュッ!としたくなる。ビズーは癒し効果いっぱいのウエイトドールです

またウェルカムドックとしてもお使いいただけるサイズです
結婚式の受付などで待っていてくれるだけで、お客様を和ませてくれますよ
初めてお会いする方々と自然に会話も弾みますよね
純国産の素材を使用し、アトリエで1針1針お作りしていますので安心して贈り物にもお選びいただけます

刺繍入りハートのチャームが付いています
「お父さんお母さんありがとう」や「HAPPY BIRTHDAY」などの定型メッセージもお入れできます
メッセージは定型文より一番ご自分に合ったメッセージをお選びください

かわいいBisou ビズー(刺繍入りハートチャーム付) はこちらへ
Bisou ビズーはこちら

感謝を込めて親子絆ベア

各地でクマの出没や被害のニュースが多いですね
北海道、東北はじめ山の地域では、対策に苦慮されているようで大変です
巨大グマ「OSO18」の被害からついに解放されたということでしたが
第2 第3の「OSO18」が現れるかもしれないとまだまだ心配はつきないようです。
まさかと思う場所でも、全国各地クマの被害が伝えられています
親子づれのクマを見かけた場合は特に注意が必要だと言われていますね。
小熊を守ろうとして異常に狂暴になるともいわれています。必死に小熊を守ろうとするのですね。
いろいろありますが、クマのぬいぐるみはみんな大好き!
テディベア、リラックマ、くまのプーさん、パディントン ベア、くまモン、ダッフィー、くまのプーさん、モコモコジャッキー
いろいろありますがどれをとっても人気者みんな大好きです。
クマ・ベア「bear」という言葉には、「生む」や「耐える」という意味も含まれているようです。子宝への願いや、苦難をともにするお2人幸せを願って、贈物にベア「bear」のぬいぐるみを選ばれる方が多いです。

2024年成人式を迎えられる方
まわりの方々からもどんなに見守られてきたか想像がつきますね
いい時も悪い時も、つらくて悲しい時もうれしい時も、いつもそばで見守ってくれた方々がいます

親子絆ベア ウエイトドール

成人式を迎えられ方へのご提案です
あなたか生まれた時の体重と同じ重さで作られるウエイトドールベアがあります
披露宴の感動を盛り上げる演出アイテムとして、おなじみのウエイトドールベアですが、成人となられたいい機会です。
日頃の感動を感謝の気持ちと一緒に大切な方へのサプライズプレゼント!
成人式という節目、長いあいだ見守ってくれた方への感謝の贈物です。

親子絆ベア 体重ベアはこちら
想いと感謝を自分でつづる「親子きずな手帳」が付いています
母子手帳を思わせる「親子きずな手帳」の中身には、体重・身長の他、感謝お手紙を書いたり、写真を収納できるアルバムにもなります
アルバムには、一番の思い出の写真を入れてあなたの思いも伝えましょう
素材はオーガニック、差し上げて嬉しく、貰って喜べるプレゼントです
感謝を込めての贈物にいかがでしょう

新発売!アニューズのキャラクターのウェイトドール

アニューズの人気キャラクターたちのウェイトドールが入荷しました!!
LINEにもみかけますね!スタンプはもちろんLINE動画スタンプも使われています

アミューズの人気キャラクターがウェイトドール

豆しば三兄弟の豆太郎は日本的で、大好き!
日本生まれの日本育ちで日本がとっても大好きです。荷物を背負って全国行脚の旅に出ます。そんな豆太郎がウェイトドールに仲間入りしました!!

ひげまんじゅうのみーさまは、猫のキャラクターウェイトドールです
名前の通り饅頭のような体型。やはり食べることが大好きなんです。

モコモコ癒し系キャラクターのアルパカッソのしろちゃん
将来の夢は、いろんな国に旅行に行ってみたいというしろちゃん。目と口元がかわいい!

ころはむコロンのコロンは、ころころまんまるなハムスターのころはむコロンは、あながあったらとりあえず入る。みんなのお家にいるよ
ちょっとかしこいところもある、やっぱりひまわりのたねが好き。好きなあそびも得意なこもころがること!!

ぽてうさろっぴーのしろっぴー
可愛さの王道!人気者のロップイヤーラビット、ロップイヤーラビットとは、耳が垂れているうさぎの総称らしいですね。
好きな食べ物は、いちご、にんじん、その他、食べ物であれば…
趣味はダラダラ・ゴロゴロ、やってみたいことは農家の畑で一日食べ放題!
LINE動画スタンプで、ぽてうさろっぴーが、ごめん~ちゃいって謝られたら許しちゃう!

そんなキャラクター達がウェイトドールになって集まりました。
アミューズの人気キャラクターたちのウェイトドール はこちら
「出産おめでとう!」の気持ちを込めて 大切な人へ、特別なプレゼントを・・・
アミューズの人気キャラクターたちのウェイトドール!
ご両親への感謝の気持ちを伝える演出グッズとして活躍したあとは、おうちの新しい家族の一員に。
アミューズの人気キャラクターたちのウェイトドール達と一緒にのんびり、ぼちぼちいきましょうか?

お客様から頂いた写真
SHOPPING INFORMATION

全国送料無料

全国送料無料

選べるお支払方法

■やむを得ない事情(天候、災害、事故等)により配送の遅延等が生じる場合がございますので、日数の余裕を持ってご注文ください。
■お客様のプライバシー、個人情報の保護について最大限の注意をし、お客様の同意なく、第三者へ開示いたしません。
■商品がお手元に届きましたら、ご注文の品と間違いがないかすぐにご確認ください。万が一、間違いがございましたらご連絡ください。

お問い合せください

お問い合わせください
メール電話

ご注文確認メールが届かないお客様へ

090-1900-8032